お口の中から銀歯をなくしませんか?
銀歯にこんなお悩みはありませんか?
- 銀歯が目立つ
- 金属アレルギーがある
- 銀歯に変色がある
当院では笑ったときに見えてしまう銀歯を取り除き、輝く白い歯を取り戻す治療を提供しております。
また銀歯はお口の中で目立つだけではなく、金属アレルギーを引き起こす原因となってしまう可能性もあります。
そのため当院では審美治療だけではなく、アレルギー検査やその結果に基づいたサプリメントのご提案もさせて頂きます。ぜひ綺麗な口元と健康なお身体の両立を目指しましょう。
当院のセラミック治療について
当院では白い色の歯科材料であるセラミックを用いた審美歯科治療を行っております。歯は「噛む」「話す」といった機能に関係しているのはもちろんですが、口元の印象にも大きく関わっています。一度気になるとコンプレックスになって人前で笑えなくなってしまう方もいらっしゃいます。
歯を綺麗にしたい、自然な色合いにしたいという方は、船橋歯科医院へご相談ください。
セラミックのメリット
- 天然歯に近い透明感があり、色も豊富。審美的にとても優れている。
- 経年劣化による変色、変形がなく、口腔内で長期間に安定した状態を保つことができる。
- 歯垢や細菌が付着しにくく、虫歯の再発防止にも有効。
- 金属アレルギーのリスクがなく、身体にも優しい素材。
歯の一部分を白くしたい
虫歯の治療をした部分の詰め物(インレー)を白いセラミックで詰めたり、金属(アマルガム・インレーなど)をセラミックに変えます。
お口を大きく開けた時、虫歯などの治療跡の銀色や金色、黒っぽい詰め物は気になりませんか?白いインレーに詰め替えることで、美しい口元を取り戻す事ができ、明るい笑顔になります。
歯をまるごと白くしたい
虫歯の治療をした部分の被せ物(クラウン)を白いセラミックで被せたり、金属(アマルガム・インレーなど)をセラミックに変えます。
銀歯を白い被せ物に交換はもちろんの事、部分的な歯並び改善、咬合測定により噛みあわせの改善や顎のずれの修正を行う事も可能です。
材料
-
e-maxモノ
-
e-maxレイヤリング
-
ジルコニアモノ
-
ジルコニアクラウンレイヤリング
症例紹介
-
Before
スーパーエナメル e-max装着前
-
After
スーパーエナメル e-max装着後
-
Before
スーパーエナメル ジルコニア装着前
-
After
スーパーエナメル ジルコニア装着後
1日で白い歯に『3Mダイレクトクラウン治療』

ハイブリットセラミックを素材に使った被せ物です。天然歯に近い色合いで見た目が良く、自然な噛み心地です。
その場で成形・施術が可能なため、従来の患者様の歯形をとった後、製作・加工し、施術を行うため数日から数週間かかっていた治療期間を経ずに、1時間程度という短期間で歯冠を施術することが可能です。
従来の被せ物を使った治療との流れの違い
-
従来の場合
- STEP.1
- 被せ物を取り外します
- STEP.2
- 型を取り石膏を流し模型を作ります
- STEP.3
- 技工所におくり、被せ物を作ってもらいます(約1~2週間かかります)
- STEP.4
- 後日来院していただき、装着します(実日数2日)
-
3Mダイレクトクラウンの場合
- STEP.1
- 金属の被せ物を取り外します
- STEP.2
- 白い歯を被せて整えます
- STEP.3
- 特殊な光で固めセメントでつけます
- STEP.4
- 咬み合わせを調整して完了です
歯科金属アレルギーを未然に防ぎたい方へ
皮膚にアレルギー症状が出た場合、普通は皮膚科に行くと思われます。しかし、皮膚科でも原因を特定するのは難しいことがあり、長期間治療をしても良くならない場合に、歯科金属が初めて疑われるということも珍しくありません。
歯科金属が原因でアレルギーが出ていた場合、患者様は長い間苦しむことになります。また、歯科金属が原因だと判断された場合にも、歯科金属には20種類以上もあり、どの金属がアレルゲンかを特定するのも大変です。
当院で行う体調管理
-
STEP.1オリゴスキャンによる有害金属検査
OligoScan(オリゴスキャン)は、手のひらの4か所に光を当てるだけで、わずか3分程で体内のミネラル20元素と有害金属14元素が測定できます。
髪の毛や爪を切ったり、血液を抜いたりする必要はありません。オリゴスキャン検査の簡単3ステップ
-
情報入力
-
手のひらをスキャン
-
開発元へデータ送信
結果を受信(3分)
皮膚科からの紹介状をお持ち頂ければ、保険診療で金属を使わない治療を受けることが可能です。
-
-
STEP.2サプリメントのご提案
オリゴスキャンの検査結果に基づき、有害ミネラル(重金属)を排出するための栄養療法、食品、献立のアドバイスなどを各患者様に合わせて指導、アドバイスしております。
必要であれば高濃度デトックス水素サプリメントやドクターズサプリメンテーションを使用し過酸化水素の除去をご提案させて頂きます。
口腔外バキュームを使用
歯の詰め物に使われているアマルガムという金属が、金属アレルギー(水銀中毒)を引き起こす原因と警鐘されています。
歯の詰め物や修復物に金属を使用することは場合によっては必要ですが、金属はガルバニー電流を発生してお口の中でイオン化を起こし歯茎の色を悪くしたり歯に着色を起こしたり、重金属を身体に蓄積させ必要なミネラルの吸収を慢性的に阻害することで健康に害を与えたり、慢性炎症の原因となったり、自律神経系を狂わせるなど負の側面もあることが知られています。
生体親和性が低い素材とされていますので、(注意:場合によっては使用することのメリットが高いこともあります)出来るだけ不要な金属修復を避けることが推奨されるようになって来ています。これは金属に変わる丈夫な素材の開発が進んで出来ているお陰です。
現在、もしもお口の中に金属の修復物があれば、より生体親和性のよいセラミックやジルコニアや強化CRなどへの変更が可能であれば、出来るだけ変えていくことが望ましいとされています(歯並びやかみ合わせによっては金属修復のほうがメリットが大きい場合もあります)、詳しくは歯科医にお聞きください。
当院で行うストレス除去について

水素ガス生成器 ハイドリッチ銀座東京クリニック 福田一典医院長監修!
「Hydrich(ハイドリッチ)」は銀座東京クリニック福田一典院長監修のもと開発致しました。
水のフィルターを通過させることで、水素ガスを吸入適合温度に調節し、万が一のための不純物除去フィルターとして機能、更に水素ガスのphを整えるなど、家庭で安心安全に使える水素ガス生成器です。
痛みや刺激に対して元々敏感な部位であるお口の中に器具を入れ治療を行う歯科治療は、どうしても患者様もストレスを感じてしまいます。そこで当院では歯科で感じたストレスをその日のうちに解消できるよう、ハイドリッチを導入しております。
すでに医療用にも使用されて実績が認められているものですので、安心してご利用頂けます。